和のこころで生きる

伝統の折り紙から知る”和のこころ” 

桑名の千羽鶴との出逢い

2014年の4月に”桑名の千羽鶴”を初めて見ました

一枚の和紙から何羽もつながった折り鶴に、一瞬にして心を奪われました。

図書館で見つけた「桑名の千羽鶴」の本を借りて

見よう見まねで連鶴制作を始めたのでした。

初の連鶴作品展は一宮の本町商店街で

やがて和紙を購入していた一宮本町商店街の「文光堂」さんで

連鶴の作品展の開催が決まりました。

 

 

 

2015年の3月からの桑名の千羽鶴と一部オリジナル連鶴の作品展は

運良くテレビ、ラジオ、新聞で取り上げていただきました。

 

 

FMいちのみや「あなたにiTime」

 

東海テレビ「スイッチ」

中日新聞・尾張版

折り鶴で国際交流

その後はイスラエル旅行をした友人グループに、平和を願う折り鶴を託したり

 

名古屋の韓国総領事館で開催された

東海市の小学生と高校生の韓服折り紙の作品展に合わせて

私の連鶴作品を展示していただきました。

津島市で開催された中国・韓国の児童・生徒のホームスティのイベント

 

 

初の書籍の監修へ

ブログの記事がきっかけとなり

「かんたんおしゃれな実用雑貨折り紙」(ブテッィク社)

の監修を務めさせていただきました。

 

2017年には台湾で中国語版も発売されています。

 

1から作品を考案するのに、

これまでの連鶴制作の経験は大いに生かされたと思います。

 

かんたんおしゃれな実用雑貨折り紙展を開催

2017年1月〜2月には、日本一の商品数を誇る「紙の温度」さんのギャラリーにて、

「かんたんおしゃれな実用雑貨折り紙展」を開催。

多種多様な素材を使った折り紙作品を発表しました。

 

 

 

 

和紙あかり作品の制作

2017年は津島市の古民家再生事業や

国の重要文化財・堀田家住宅を会場とするイベントに参加しました。

 

日韓文化交流イベントにて・韓字切り紙の作家さんとコラボ

これをきっかけに折り鶴作品に加えて、

和紙を使ったあかりの制作も始めました

 

 

頭ほぐし専門店・ゆるぎさま・施術室の照明

和紙で作る花々

小さな和紙でアクセサリーなども制作しています。

 

そこから和紙で花を制作するようになりました。

チューリップ