About the Artist|折り紙アーティスト・折居 和美(Kazumi Orii)

✿ はじまり
2014年、三重県桑名市の「桑名の千羽鶴」との出会いをきっかけに、
和紙を用いた連鶴作品の制作を始めました。
以来、**「折る時間の静けさ」と「紙の美しさ」**を大切に、
実用的な折り紙作品、和紙の花、和のアクセサリーなど、多様な表現に取り組んでいます。

 

✿ 主な活動内容
和紙・折り紙・ちりめんを使ったアート作品の制作

連鶴や和のオブジェ、小物アクセサリーのデザイン

「ちりめん折り布」など新素材の活用

講座やワークショップの開催(対面・オンライン)

 

✿ 所属・出展歴
日本ホビー協会会員

日本ホビーショー(第46回〜第50回)出展

 

✿ 著作・デザイン提供
2016年『かんたんおしゃれな実用雑貨折り紙』(ブティック社)

2021年『ちりめんの折り布セット』(日々是好日 by 日本ヴォーグ社)作品デザイン提供

 

✿ 作品展示歴(抜粋)
文光堂(愛知県一宮市)

在名古屋韓国総領事館

国営木曽三川公園 フラワーパーク江南(愛知県)

あきしの庵(愛知県一宮市)ほか

 

✿ 講座・ワークショップ実績(過去開催含む)
津島/清洲/蟹江/西春 各カルチャーセンター

一宮中日文化センター

津島ルミエール

多機能型事業所 Vamos

あきしの庵

在モントリオール日本総領事館(オンライン講座)

 

✿ 折ることは、祈ること。
静かな手の動きの中に、心がととのっていく感覚。
紙が形を持ち、やさしさや祈りのような存在になる。
そんなひとときを、作品や講座を通して共有できたら嬉しいです。

折居和美